
いろいろ試してみたけれど、どれもイマイチなのよね💧
今回はこんな悩みにおすすめのクリームを紹介します。
ここで紹介するおむつかぶれにおすすめのクリームは・・・

この記事を書いている私は、オーストラリアで3人の子供を出産し子育て中の母です。
初めての子供を海外で出産したときはオーストラリアの子育て事情など何もわからず、周りに相談する知り合いも全くいませんでした。

ちなみにこの記事の後に紹介しますが、ルーカスポーポークリームはおむつかぶれだけではなく、他にも使い方としてはいろいろなことにおすすめできるのです。

また、
余談ではありますが、オーストラリア出身のスーパーモデル、ミランダカーも愛用者なのだそうですよ。
もちろんわが家には必ずルーカスポーポークリームを常備してあります。
そして、カバンの中には持ち歩き用を一本入れてあります^ ^

Contents
おむつかぶれにおすすめ|オーストラリアのルーカスポーポークリームとは?
まずは、ルーカスポーポークリームがどんなクリームなのかを簡単に紹介します。
実はオーストラリアにはポーポークリームとよばれるものがいくつかあります。
ですが、
私がここで紹介するポーポークリームは『ルーカスポーポークリーム』です。
正式には『Lucas' Papaw Ointment』です。

自宅に常備する、たっぷり使える大きい入れ物に入ったポーポークリームと、細身のチューブ型があります。
もちろんわが家には両方ともあります♡
ルーカスポーポークリーム(Lucas' Papaw Ointment)は抗菌性を備えている軟膏クリームです。
ルーカスポーポークリームは、オーストラリアでは赤ちゃんの敏感なお尻にできるおむつかぶれに100年以上も使われ続けているそうですよ。

公式サイトに記載されている文面
Lucas’ Papaw Ointment has been used successfully for over 100 years to treat nappy rash on sensitive babies’ bottoms. It soothes sensitive skin and heals rashes, while acting as a gentle yet effective barrier to protect babies’ delicate skin from nappy rash, dryness and irritation. It works by protecting the skin from prolonged periods of moisture, as well as the healing enzymes in papaws working to soothe and restore the already affected areas. It has also won buyers’ choice awards for baby products in previous years.

ルーカスのポーポー軟膏は、100年以上にわたって赤ちゃんのおむつかぶれに効果的に使われてきました。
赤ちゃんの敏感な肌を、おむつかぶれや乾燥、発疹などの刺激から守り、落ちつかせ回復に向けて働きます。
また、ルーカスのポーポークリームは過去数年間にベビー用品の”バイヤーズチョイスアワード”を受賞しています。
参考までに・・・
ルーカスポーポークリームで主に使用されているものはワセリンです。
(使用されている成分はとてもシンプルです。)
ルーカス・ポーポークリームの成分
- 新鮮な発酵パパイヤ39mg/g
- 医薬品グレードのワセリンとワックス
- ソルビン酸カリウム(保存料)0.1mg/g
- ガムバルサムペルー
※詳しくは公式ホームページのThe Ingredientsから確認できます。

私の周りにいるオーストラリアのママたちはみんながみんなと言ってよいほどルーカスポーポークリームを使っています。
おむつかぶれにおすすめ|ルーカスポーポークリームの使い方

患部に塗るのみです♪
ですが、ルーカスポーポークリームを傷口に塗る場合、傷口を洗浄して異物などを洗い落としてから塗ることをおすすめします。
ですから、おむつかぶれに使用する場合は優しくお尻の汚れを拭き取ってからぬってくださいね。
ちなみにルーカスポーポークリームの中身は↓こんな感じです。
おむつかぶれだけではなく、そのほかの傷にルーカスポーポークリームを使う場合も同じように使うことをおすすめします。

また、場合によってはルーカスポーポークリームをぬった上から、バンドエイドなどで保護しておくとクリームが取れないのでさらに効果を発揮してくれます。

上記で、ルーカスポーポークリームは”軽い火傷にも使える”と紹介しましたが、その場合まず冷たい水で患部の熱を取った後にクリームを患部に塗ります。
あっ、そうそう・・・
ルーカスポーポークリームは、スポーツなどで体を動かすときの体の摩擦で起こる擦れ防止にも役立ちますよ♪
ルーカスポーポークリームおすすめの使い方
先にも言いましたが、ルーカスポーポークリームは「おむつかぶれ」だけではなく、他にもたくさんのことにおすすめできるクリームなのです。
参考までに、どういったことに使えるのかを紹介しておきますね。
ルーカスポーポークリームはこんな場合におすすめ
- おむつかぶれ
- リップクリーム
- 肌の乾燥
- 皮膚のひび割れ
- 発疹
- 切り傷
- 軽度の火傷
- 軽度の開き傷
- 虫刺され
- 日焼け
※症状が軽くない場合は、自分で判断しないで病院に行ってドクターに診てもらってください。
このように、ルーカスポーポークリームはおむつかぶれだけではなく、とても万能なクリームなのです♪
なので、ルーカスポーポークリームをカバンの中に忍ばせておくだけで、とても助かるのです^ ^

ちなみに、肌に塗った感想としてはサラサラではありません。
どちらかというと少しベタつき感があるので、嫌がる人もいるかもしれませんね^^;
ですが、肌の水分を保持し乾燥を防いでくれるのは確かです♪
私はリップクリームとしてもかなり気に入っています♡特に冬の感想した唇には特におすすめです。

ミランダカーをはじめとする有名人たちもご愛用のようです!
ミランダカーはオーストラリア出身ですからオーストラリアの商品を愛用しているのは納得ですけどね♪
おむつかぶれにおすすめ|オーストラリアのルーカスポーポークリーム【まとめ】
オーストラリアのルーカスポーポークリームはなかなかの優れもので、オーストラリアでは一家にひとつは必ず常備しているといっても過言ではないかもしれません^ ^

こちらもCHECK
-
-
童謡を歌う5つのメリット|実は子育て最強の教育ツール!?
続きを見る