この記事はこんな疑問に少しでもお役に立てれば...と思いシェアさせていただきました。
うちの子供は『すらら』の中学生・高校生の範囲5教科(国語・数学・英語・理科・社会)をタブレット学習させていただきました。
そこで、
この記事ではうちの子供の受講経験をもとに『すらら』についての口コミ・感想をわが子の言葉をもとに紹介させていただきます。
『すらら』のお得情報
2024年月8日1日〜8月31日まで:
入会金無料+ユニットクリアチャレンジキャンペーン中です。
【すらら】口コミ|中学生・高校生の5教科を受講した感想
まずは、『すらら』で学習をする場合の注意点です!
ですから、スマホで学習することが条件の場合は、他の教材をおすすめします。
そこで、
参考のため『すらら』を受講するうえで、用意しておくと便利なものを以下に簡単にまとめておきます。
(パソコンやタブレットはもちろん必須ですが、その他にもあると便利なものを参考までにいくつかあげておきます。)
- ヘッドホン(集中するために、しっかり聞き取るためにもおすすめ)
- パソコン(パソコンの場合はマウス/マウスパッド)または タブレット(iPadおすすめ)+タッチペン
- 専用ノート(英語の書き取りや数学の途中式を書くためなど、各教科ですらら専用ノートを作るとまとまります。)
- 専用ファイル(すららの学習では、プリントアウトして使用すると便利なものもあるので、それらをまとめておく専用ファイルがあると便利:例えば、単元一覧表・教科書対応表・まとめプリントなど)
うちの子供は「すらら」で学習を始めた際にはPC(Mac Air)を使って勉強していました。
ですが、
ちなみに『すらら』を受講するための推奨動作環境は、別記事『すららの推奨動作環境をチェック|海外受講も可能なおすすめの自宅学習教材!』で紹介していますので気になったらチェックしてみてくださいネ。
【すらら】口コミ・感想|子供が良いと感じたところ
実際にうちの子が受講して感じた『すらら』の良かったところを簡単にまとめました。
良いと感じたポイント
- レッスンやユニットがちゃんと順番に表示されているので、何をすれば良いのか迷わない。
- ゆっくり喋ってくれるので聞き取りやすい。
- 達成したユニットの数がわかるので、達成感があり、もっと頑張って数を増やしたくなる。
- ドリルを終わらせた際に間違えが多いと弱点を教えてくれる。
だからその部分のレクチャーをもう一度聞き直すことができる。 - グラフィックが綺麗。
レイアウトも見やすくてわかりやすい。 - その日の学習を終える時に、どれだけタスクを達成したのかを確認できる。
そのため終わったあとに満足感がある。 - 教科のステージを体系図でも見れるので、あとどのくらいで次の範囲に進めるのかがわかり、進めやすい。
- すららで同じように学習をしている他の人たちと応援メッセージのやりとりができるので、楽しい。
『すらら』は以下の画像のようなカラフルな画面から学習がスタートします。
そのため子供はタブレットでゲームをしているような感覚で学習が始められます。
(キャラクターも↓可愛いですよ♡)
上記に紹介した子供の感想にもありますが、『すらら』は、同じように『すらら』を受講している他の子供たちと応援メッセージのやりとりができるので、子供のモチベーション維持や気晴らしにもなります。
こんな感じで↓↓ネット上でのすららを利用している他の子供たちと応援メッセージのやりとりができます♪
\\入会・資料請求・無料体験は公式サイトからどうぞ//
8月31日まで入会金無料
【すらら】口コミ・感想|子供がイマイチだと感じたところ
では次に、うちの子供が素直に感じた「すらら」のイマイチだな...と思った感想について簡単にまとめました。
イマイチだと感じたポイント
- 文字を画面に手書きしても、正しい文字を読み取ってくれないことがたまにある。
- 長文を手書きで入力する場合に、与えられたスペースが小さくて書ききれないことがある。
- 国語の書き込みスペースが足りない。
以上がうちの子供が「すらら」を使いながらイマイチだと感じたところです。
ですから、うちの子供はタッチペンでタブレットに漢字を書くのではなく、できるだけタブレットの画面を見ながらそれを紙に書いて練習するようにしていました。
正直な感想として、漢字の勉強はタブレットよりも紙教材の方が優れているように思えます。
ですが、やり方はいくらでもありますし、実際に子供が使ってみてやりやすいようにすれば良いと思います。
まずはお子さん自身が試してみると良いですよ。
ただ、無料体験は教材の全てが試せるわけではありません。ほんの一部しか試せません。
ですから無料体験自体は少し物足りなく感じるかもしれませんが、教材の雰囲気やお子さんとの相性はちゃんと確認できます。
\\入会・資料請求・無料体験は公式サイトからどうぞ//
8月31日まで入会金無料
【すらら】口コミ感想・親がおすすめする理由
そこで、
『すらら』の中学生・高校生の範囲5教科を受講したうちの子供の経験をもとに、『すらら』をおすすめする理由を親目線から5つのポイントで以下にまとめました。
- 無学年式の学習
- つまづきを探してくれる
- わかりやすく飽きない
- すららコーチがつく
- 保護者も子供の学習状況が把握できる
では、これらを簡単に説明させていただきます。
【すらら】口コミ・感想|無学年式教材
すららは無学年式の教材なので子供の現在の学年に関係なく、学年をまたいでさかのぼって勉強することができます。
学年式の教材
学年式:学習指導要領に則り生徒の学年相応の学習をする
学年式の教材:毎月決まった時期に決まった学習範囲が届く
無学年式の教材
無学年式:学年に関係なく生徒の学力に応じた学習ができる
無学年式の教材:最初から複数学年分の学習範囲が用意されている
子供が今現在の勉強についていくのが大変、またはついてけない場合、すでに習った過去のどこかでつまづいている可能性があります。
そんな場合は、過去にさかのり子供がどこでつまづいているのかを探し、あやふやに理解しているところから、しっかりと学び直す必要があります。
『すらら』には小中コース・中高コースがあるので、中学生にとってはさかのぼり学習も先取り学習も範囲の中で学び放題というわけです。
\\入会・資料請求・無料体験は公式サイトからどうぞ//
【すらら】口コミ・感想|つまづいたところを探してくれる
『すらら』には『つまづき診断』という、問題が解けない原因を自動的に診断し、つまづいた場所を見つけてくれるシステムがあります。
しつこいかもしれませんが、
勉強がわからない場合、大抵は現在に原因があるのではなく、子供がすでに過去で習った場所のどこかが理解できていないことが多いです。
↓こうやって苦手なところを見つけることができるのす。
【すらら】口コミ・感想|わかりやすく飽きない
すららのレクチャーはアニメーションのキャラクターが子供に話しかける仕様で展開されていくので、子供も退屈せず、わかりやすく、そしてゲーム感覚で楽しく学習ができます。
ただ単に読んで回答していくだけの教材ではなく、実際に子供がわかっているかどうかを確かめるために、アニメーションのキャラクターが質問を投げかけ、子供はそれに答えていきます。
ですから子供は順を追って理解することができるのです。
【すらら】口コミ・感想|すららコーチのサポート
『すらら』に入会すると、それぞれの子供に現役の塾講師がサポート役(すららコーチ)として担当についてくれます。
もちろん、すららコーチが必要じゃない人は、初めに断ることもできます。
参考までに、すららコーチのサポート内容をここで簡単にまとめておきます。
すららコーチのサポート内容
- 学力テスト対策
- 学習目標・学習計画のアドバイス
- 質疑応答
- 不登校・発達障害サポート
- 受験対策
すららコーチと生徒(お子さん)・保護者の関係としては、↓↓こちらのような感じです。
※引用:すらら公式サイトより
子供がわからないところは直接すららコーチにメールを送ることもできます。
すららコーチについては別記事『すららコーチは変更できる?対処法とサポート内容まとめ!』でも紹介しています。
\\入会・資料請求・無料体験は公式サイトからどうぞ//
8月31日まで入会金無料
【すらら】口コミ・感想|保護者が子供の学習を管理できる
すららには『保護者用 学習管理画面』というものがあります。
子供の学習時間やクリア数などの学習履歴をリアルタイムで確認することができます。
(これはスマホからも確認できます。)
管理画面を見れば、子供がどのくらい学習しているのかを知ることができます。
つまり、
子供との言い争いが減るかもしれませんね^ ^
また、保護者の画面からも子供の弱点をチェックすることができるので、子供への声かけなどの参考にすることができます。
\\資料請求・無料体験・入会は公式サイトからどうぞ//
8月31日まで入会金無料
【すらら】理解・社会も受講できる!
ただし、理科と社会は学習指導要領に基づき小学3年生〜中学3年生までの範囲となっています。(理科と社会の高校生範囲に関しては、今後も予定はしていないようです。)
理科の特徴
- ストーリー学習
- ナレーション+アニメーション
- 3Dレクチャーで視覚的に理解しやすい
- レクチャーの後にドリルができる
- 間違えた理由をAIが自動診断する
簡単に学習の雰囲気を紹介すると、以下のような感じです。
学習は、レクチャー最中に書き込みが必要になる問題もあります。
そういった場合は学習最中に画面上のメニューの項目から『プリント・印刷』をクリックすると、画面上で行っている学習に必要なまとめプリントがダウンロードできるようになっています。
ココ↓↓
クリックすると↓ダウンロードできるページが画面上に現れます。
また、レクチャーは実際に実験を行なっているかのように進められます。
例えば↓こんな感じで、必要なところまで移動させたりします。
社会の特徴
- 歴史・地理・公民それぞれのつながりを持たせた学習
- 写真や図・グラフなどを使って情報を読み取る力を養う
- ストーリーで学べるので理解しやすい
- 人々に身近なことを扱ったテーマなので興味が持てる
- 学習の最後にはまとめプリントで確認できる
社会も理科と同じように、学習は復習から始まります。
社会に関しても、書き込むプリントが必要な場合は学習中にメニュー項目の『プリント・印刷』からダウンロードできます。
クリックするとダウンロード画面が現れます。
学習の最後はまとめプリントで理解度を確認できます。
\\入会・資料請求・無料体験は公式サイトからどうぞ//
すららの教材でできることは?
「すらら」の教材で主にできることを以下に簡単にまとめました。
- まとめプリント
- ドリル
- 小テスト
- 定期テストの対策
- 学力診断テスト
- ”ニガテ”の復習
では一つずつサクッと紹介していきます。
まとめプリント
まとめプリントはユニットごとに勉強した内容をまとめたプリントです。
講義の内容が理解できているかをまとめプリントの空白箇所を埋めて確認することができます。
ドリル
ドリルは、個人のレベルに合わせた難しさで問題が用意され、次々と違う問題が出るので、答えを覚えてしまうことはありません。
また、ゲージが100%になるまで、ドリルはクリアさせてもらえません。
どうしても問題がわからない場合は『質問する』ボタンがあるので、先生に質問することができます。
- レベルに合わせた問題が出る
- 次々に違う問題が出る
- できるまでしつこく問題が出る
小テスト
学校や塾で毎週行われるような小さい範囲(10分程度)の確認テストで、学習した内容の定着度を手軽に確認することができます。
自分が学んだ部分・テストしたい分野を自由に範囲を指定して受けることができます。
「自分が本当に理解できているか?」という毎回の授業の振り返りや、前回の復習のために活用するといいです。
定期テスト対策
学校の教科書とテスト範囲を指定することですららに登録されている問題を引き出し、定期テスト用の模試を何度でも受けることができます。テスト終了後、苦手な単元を診断し、今よりもテストの点数を上げる方法を導きます。
学力診断テスト
各学年・学期ごとの学力を診断できるテストです。
対策を具体的に提示し、次のテストまでの勉強の道筋を示す「重点学習カリキュラム」が効率的で効果的な学習を実現します。
苦手を復習
『すらら』は、子供の勉強に合わせて「苦手」ポイントを自動で発見することができます。
「苦手」ポイントをちゃんと復習してから次に進めば次に習うこともしっかり身についていきます。
- ドリルを解き終わったとき(ドリルの後「診断結果」の画面が表示されることがある。『以上がちょっとニガテなようだね。少し復習しておこう!』と出たら、ニガテが見つかったサイン!)
- 学力診断テストを受けたとき
そのほかにも、以下のようなコースで勉強ができます。
- 漢字コンテンツ
- 英単語
- 英検対策コース
- 数学関連のコース
- 大学入試コース
- SPIコース
ところで、
『すらら』は『すららカップ』というものがあります。
すららカップとは:年に1回、12月と1月の2ヶ月間でどれだけ「すらら」を勉強したかのランキング争いをし、全国上位に入ると豪華景品がもらえます。
『すらら』は、全国ランキングの他にも12月、1月でそれぞれ30時間勉強した人全員にもらえる賞などもあり、子供のモチベーションを上げてくれます。
\\資料請求・無料体験・入会は公式サイトからどうぞ//
8月31日まで入会金無料
すららの料金は?
ここからはすららの受講料金を紹介していきます。
すららの料金・コースは以下の通りです。(税込)
コース | 入会金 | 毎月 | 4ヶ月継続 | 備考 |
小中・3教科コース (国・数・英) |
11,000円 | 8,800円 | 8,228円 | 小学1年生〜中学3年生までの 3教科が学び放題 |
小学4教科コース (国・数・理・社) |
11,000円 | 8,800円 | 8,228円 | 小学1年生〜小学6年生までの 4教科が学び放題 |
小中・5教科コース (国・数・理・社・英) |
7,700円 | 10,978円 | 10,428円 | 小学1年生〜中学3年生までの 5教科が学び放題 |
中高・3教科コース (国・数・英) |
11,000円 | 8,800円 | 8,228円 | 中学1年生〜高校3年生までの 3教科が学び放題 |
中高・5教科コース (国・数・理・社・英) |
7,700円 | 10,978円 | 10,428円 | 中学1年生〜高校3年生までの 5教科が学び放題 |
※料金は入会時にすらら公式サイトから最新の情報を確認するようにしてください。
上記の料金で利用できる主なサービス
- まとめプリント
- ドリル
- すららコーチのサポート
- 保護者ようの学習管理ツール
- 学力診断テスト(小4年〜)
- すらら漢字コンテンツ(小4〜)
- すらら英単語(中1〜)
- 定期テスト対策(中1〜)
- 英検・数検コース(中1〜)
ただ4か月の期間内に途中で解約すると利用期間に応じた契約解除料金を支払うことになるので、注意してくださいね。 (5ヶ月目以降の契約解除料金は発生しません。)
解約などの条件に関して気になる方は、別記事『すらら休会と退会の違い|入会から解約方法まで利用者が徹底解説』を合わせてどうぞ。
\\入会は公式サイトからどうぞ//
8月31日まで入会金無料
すららはこんな人におすすめしたい!
実際にうちの子が「すらら」をタブレット学習した経験から、「すらら」はこんな悩みを持つ方にはぜひおすすめしたい教材です。
- 学校の勉強についていけていないのではないかと心配
- 勉強に集中できない
- 学校の勉強がつまらない
- どの自宅学習教材を選んで良いのかわからない
- 親が子供に勉強を教える時間がない・教え方がわからない
- 勉強の予習・復習をしっかりしたい
- 学校のテストの点数を上げたい
- 海外在住で日本の勉強もさせたい・帰国した時のことが心配
- お子さんが何らかの理由で不登校
- 無学年方式だから
- ゲーミフィケーション要素があるので楽しく学習できる
- 学習の目標登録機能がある
- すららコーチが学習設計をサポートしてくれる
すららは自動的に勉強のつまづきの原因を特定してくれるので、つまづいたところから学び直すことができます。
そうですね、確かに通信教育は塾などと違って、自分で学習計画を立てて勉強をしなければいけないので、向いていない子供もいると思います。
とはいっても、毎月お金を払うわけですから慎重に考えるものよくわかります。
実際私も始める前はたくさん悩みましたから。
なので、悩んでいる方はとりあえず無料の資料請求や無料体験を試してみると教材とお子さんの相性もわかるのではないでしょうか。
継続するにはお子さんとの相性が良い教材を選ぶのがいちばんですからね。
\\資料請求・無料体験・入会は公式サイトからどうぞ//
8月31日までキャンペーン中
すららの口コミ|中学生・高校生5教科をタブレット学習したレビュー【まとめ】
この記事では娘が『すらら』をタブレット学習した口コミ感想をシェアさせていただきました。
実際に、すらら公式サイトでも紹介されていますが、すららは『勉強が苦手・不登校・発達障害』のお子さんとはとても相性の良い教材なのです。
また、『すらら』はネット環境さえ整っていれば世界中どこからでも日本国内にいる子供と同じように学習ができるので、海外在住の子供にもおすすめです。
-
参考家庭学習教材『すらら』とは?どんな子どもにおすすめか徹底解説!
続きを見る
こちらもCHECK
-
すららの料金コース・教材の特徴を利用者が紹介|使い倒せば納得の値段
続きを見る