
子供との相性が悪かったらすららコーチの変更はできるのかな?
そもそもすららコーチのサポートって?
この記事ではこんな疑問にお答えします。
タブレット学習【すらら】は、「すららコーチ」が大きな魅力のひとつなので、すららコーチがどんな人で、どんなサポートをしてくれるのかは気になるところだと思います。
うちの子供も『すらら』の教材を使わせていただいていましたが、すららに入会する前は私自身やはり『すららコーチ』のことは気になりました。
そこで、
ここでは実際に受講してわかった『すららコーチ』についての情報をシェアさせていただきます。
すららの入会を考えている方や、すららコーチの変更について悩んでいる方にとって、何かの参考になればうれしいです。
すららコーチは変更できる?
すららコーチの変更に関しては、わが子の受講のためにすららコーチの変更が可能なのかどうか実際にすららさんに問い合わせをしました。
その結果、

という回答をいただきました。
ですが、
どうしてもすららコーチの変更を希望する場合、例外のケースもあるようです。
例えば、
すらら側で状況を確認し、すららコーチと保護者の間に信頼関係が生まれないと判断された場合など、学習を続ける上で問題になると考えられた場合にはすららコーチの変更が検討されるそうです。

変更とは別の情報ですが、現在お友達がすでに『すらら』を受講中で、お友達を担当しているすららコーチと同じ人をお願いすることは可能なようです。
\入会・資料請求は公式サイトからどうぞ/
2023年5月31日まで
入会金無料キャンペーン中
すららコーチを変更したい場合の対処法
すでに書きましたが、すららコーチの変更は原則してもらえません。
ですが、どうしても変更を希望する場合、変更してほしい理由をすららお問い合わせサイトにメールで問い合わせるといいです。

子供の学習に関してでも、他のことでも、何か思うことがあればどんどん相談してみるといいです。 きちんと答えてもらえますから。
ですが、すららコーチに連絡をしても一切返信をしてもらえない....または、全く希望を聞いてもらえない....など、受講の妨げになるような場合は、さすがに変更依頼を出した方が良いですけどね💧
実際、うちの子供の担当すららコーチに関して言うと、受講が始まったばかりの頃・・・「返信が思うようにもらえないな〜...」「ん?大丈夫かな...」と私は少し不安だったのです。
ですが、自分の正直な気持ちをコーチにメールをしたところ、きちんと答えてくれました。
すららコーチに関して注意しておくこと
- すららコーチはサポートはしてくれますが、何もかも丸投げできるわけではありません。
- すららコーチの存在に過大な期待を持って入会するのは禁物です。
- 親のサポートは必須なので、すららで学習すればすららコーチに全て任せられるから・・・と考えているとがっかりしてしまうかもしれません。
- すららコーチはあくまでもサポーター的存在です。その分、コーチがいない教材より少し高く感じますが、家庭教師や塾と比べるとかなりコスパの良い教材です。
実は私も子供が受講する前は、すららコーチに過大な期待をしていたところがあったので、実際に受講が始まってから、考え直すところがありました 💦
\入会・資料請求は公式サイトからどうぞ/
2023年5月31日まで
入会金無料キャンペーン中
すららコーチのサポート内容をまとめました
そもそも、すららコーチって一体何をしてくれるの?・・・という疑問について、すららコーチのサポート内容をまとめました。

出典:すらら公式サイト
すららコーチの基本的なサポート内容
- 初回の保護者とのヒアリング
- 学習設計を作ってくれたり目標設定をしてくれる
- メールまたはラインで保護者をサポート
- 子供が受講中にわからないことがあればメールでサポート
参考までに、すららの公式サイトではすららコーチに関して以下のように紹介されています。
すららコーチは家庭学習で見守り励ます保護者様の努力を支えるサポーター。現役の塾の先生や、キャリアコンサルタント、心理カウンセラー、指導経験・子育て経験のあるママコーチ達がその経験と知識を活かして、学習習慣の身に付け方を始めとした学習に関する悩みや、基礎学力、成績を上げるための学習設計をサポートします。
(引用:すらら公式サイト)
そして、こちらが↓実際に私が受けったすららコーチからの初回の連絡です。
文面からもわかると思いますが(赤線を引いておきました)、すららコーチのサポートは生徒とすららコーチの間に立つ保護者とのやりとりがメインです。
遠隔指導のため、直接お子様に会って指導したり励ましたりすることは望めませんが、家庭学習として「すらら」を進めるにあたり、お子様のそばで励まし、学習の習慣付けを行ってくださるご両親の悩みや喜びに寄り添えるサポートを心掛けたいと思っております。
わからないことなどありましたら、お気軽にご連絡ください。
お子様が学習中にわからないことなどありましたら、「すらら」のドリルの中から、私の方に質問メールを送ってください。
後ほど「すらら」の中に返信します。
(引用:すららコーチの初回連絡メールより)
ですが、子供が学習中にわからないことがあれば、すららコーチに直接メールができます。(黄色い線で引いたところ)

また、初回のすららコーチからの連絡で保護者に行われるヒアリングは、学習設計をする為に必要だということで、↓このような質問が送られてきます。
- 「すらら」コーチが学習計画を立てて、目標を入れた方が良いか、生徒自身かご両親が学習計画を決められるご予定かご検討ください。
「すらら」コーチに目標設定を依頼される場合は次の質問にもご回答ください- 学校の授業に合わせるか、さかのぼって学習するかをご検討の上、ご連絡ください。学校の授業に合わせる場合は、現在学んでいる単元を教えてください。また、教科書会社と学んでいる教科書のページ数もお願いいたします。さかのぼって学習する場合は、どの辺からの復習が必要か教えてください。
- 週にどのくらいの時間、「すらら」を学習する予定かを教えてくだされば、目標の量を調節致します。
- サポート用のLineのQRコードを添付いたします。Lineによるサポートを希望される場合は、お友達登録をお願いいたします。(Lineのサポートが不要の場合は登録しないで下さい。)
【引用:すららコーチからの初回連絡メールより】

すららコーチとのやりとりは、LINEでもできますよ。
参考までに、すららコーチのインタビューがこちらから見ることができます(^ ^)
\入会・資料請求・無料体験は公式サイトからどうぞ/
2023年5月31日まで
入会金無料キャンペーン中
すららコーチは変更できる?|対処法とサポート内容【まとめ】
ここでは、『すららコーチ』の変更に関してまとめました。

ですが、
お子さんがすららで学習を続けていくには、『すららコーチ』との信頼関係は大事です。
ですから、まずは『すららコーチ』と話をして...それでもダメな場合はすららお問い合わせサイトにメールで相談すると良いですよ。
すららに関して興味のある方は、別記事『タブレット学習すららは中学生におすすめ?口コミ・感想まとめ』『すららを海外受講中|わが子の体験から感想をまとめました!』『【タブレット学習すらら】海外料金・支払い方法・解約まとめ!』も合わせてチェックしてみてください。
2023年5月31日まで
入会金無料キャンペーン中