
2019年にはオーストラリアの成人の90%(15歳以上)がなんらかのスポーツに参加しているという調査結果があります。
(そのうち50%が女性で58%が男性です)
もちろん大勢の子供も習い事として何かしらのスポーツをしています。

Contents
オーストラリア|子供の習い事で人気のスポーツ・トップ10

ちなみに、
2019年には76%の子供が習い事をしているという調査結果があるのですが、そのうち72%の子供がスポーツ関連の習い事を選択しています。
そこで、
オーストラリアで子供の習い事として人気のスポーツを調べてみたところ、人気トップ10は以下スポーツだということがわかりました。
オーストラリア | 子供に人気のスポーツTOP10
※出典:Australian Institute of Health and Welfare
上記のグラフによると、オーストラリアで子供に人気のスポーツは以下の通りです。
- スイミング (Swimming)
- サッカー (Soccer)
- ダンス (Dancing)
- ジムナスティック (Gymnastics)
- オーストラリアフットボール (Australian football)
- ネットボール (Netball)
- バスケットボール (Basketball)
- テニス (Tennis)
- 陸上 (Athletics, track and field)
- クリケット (Cricket)
スイミングやサッカーは日本でもお馴染みですが、ネットボールやクリケットは日本ではあまり聞きませんよね?
参考までにネットボールとクリケットの動画を載せておきます。
↓こちらがネットボールです↓
ネットボールは一部の国では男性の参加も増えているようですが、まだまだ主に女性のスポーツとして知られています。
↓そして、こちらがクリケットです↓
クリケットは男性や男子に人気のスポーツですが、オーストラリアでは女性の間でも人気急成長のスポーツだと言われています。
こちらもCHECK
-
-
オーストラリアの教育制度|日本との違いや国別教育ランキング!
続きを見る
オーストラリア|子供の習い事スポーツ・男女別人気トップ5
それでは、オーストラリアでの男女別の習い事ランキングをチェックしてみましょう。
オーストラリアの子供の習い事として、男女別で人気のスポーツ・トップ5を紹介します。
資料:SPORTAUS/AIS 参照
オーストラリアの男子に人気のスポーツ・トップ5
オーストラリアでは子供の習い事として男の子に最も人気のスポーツ、トップ5は以下の通りです。
- スイミング (Swimming)
- サッカー(Soccer)
- オーストラリア・フットボール (Australian football)
- クリケット(Cricket)
- バスケットボール(Basketball)
1位のスイミング、そして2位のサッカーは、わが家の息子たちもやっていました^ ^
オーストラリアの女子に人気のスポーツ・ベスト5
オーストラリアでは女の子に最も人気のスポーツ・トップ5は以下の通りです。
- スイミング (Swimming)
- ダンス(Dancing)
- ネットボール(Netball)
- ジムナスティック(Gymnastics)
- サッカー(Soccer)
男女ともにスイミングが一番人気ですね。
さすが水泳大国オーストラリアです!
オーストラリア|子供の習い事スポーツ・年齢別人気ベスト5
それでは今度は、年齢別で見た場合の人気スポーツトップ5をみていきましょう。
0〜4歳に人気のスポーツベスト5
こちらは0歳〜4歳の年齢の子どもに最も人気のスポーツ、男女それぞれでのトップ5です。
男子
- スイミング (Swimming)
- ジムナスティック(Gymnastics)
- サッカー(Soccer)
- フィットネス・ジム(Fitness/Gym)
- ダンス(Dancing)
女子
- スイミング (Swimming)
- ダンス(Dancing)
- ジムナスティック(Gymnastics)
- ダンススポーツ(DanceSport)
- 陸上 (Athletics, track and field)
0歳〜4歳という年齢では、まだ子どもの意思で習い事を決めるというよりは、親が子供の習い事を決めている場合が多いですよね。
5〜8歳に人気のスポーツベスト5
こちらは5歳〜8歳の年齢の子どもに最も人気のスポーツ、男女別それぞれトップ5です。
男子
- スイミング (Swimming)
- サッカー(Soccer)
- オーストラリア・フットボール (Australian football)
- テニス(Tennis)
- バスケットボール(Basketball)
女子
- スイミング (Swimming)
- ダンス(Dancing)
- ジムナスティック(Gymnastics)
- ネットボール(Netball)
- テニス(Tennis)
9〜14歳に人気のスポーツベスト5
こちらは9歳〜14歳の子どもに最も人気のスポーツ、男女それぞれのトップ5です。
男子
- サッカー(Soccer)
- スイミング (Swimming)
- バスケットボール(Basketball)
- オーストラリア・フットボール (Australian football)
- クリケット(Cricket)
女子
- スイミング (Swimming)
- ネットボール(Netball)
- ダンス(Dancing)
- ジムナスティック
- バスケットボール(Basketball)
以上のように年齢別・男女別で見てみても、オーストラリアでは子どもの習い事の中ではスイミングがダントツ人気のようですね。9歳から14歳の時期の男の子の場合はサッカーが1位になっていますが、それでもスイミングは2位とやはり人気の習い事です。
参考までに、オーストラリアの6歳〜13歳の子供に最も人気のあるチームスポーツをチェックしてみたところ、以下のようなことがわかりました。
- サッカー 48.7%
- バスケットボール 30.5%
- クリケット 25.7%
- ネットボール 20.5%
- オーストラリアフットボール 17.9%
オーストラリアの6歳〜13歳の子供たちに最も人気のあるチームスポーツはサッカーです。
(参照:AUSTRALIAN SPORTS CAMPS)
また、
こちらも参考までにですが、オーストラリアの5歳から14歳までの子供が参加する文化活動に関しては以下の活動が人気のようです。
- Drama (演劇)
- Singing (歌)
- Playing a Musical Instrument (楽器演奏)
- Dancing (ダンス)
- Art and Craft (アート&クラフト)
- Creative Writing (文芸)
- Creating Digital Content (デジタルコンテンツの作成)
(参照:Australian Government)
日本の子供の習い事スポーツ人気ランキング・ベスト10
オーストラリアの子供に人気の習い事スポーツがわかったので、日本の子供に人気の習い事スポーツも気になってしまい、チェックしてみることにしました。
以下に紹介するのは、日本の小学生に人気の習い事 スポーツをベネッセ教育総合研究所が調べた結果です。
※出典:ベネッセ教育総合研究所
ベネッセさんの調査結果から見る日本の子供に人気の習い事スポーツは以下の通りです。
《日本の小学生に人気の習い事スポーツ・ベスト10》
- スイミング
- サッカー
- 軟式野球/硬式野球/ソフトボール
- 空手
- 体操教室
- ダンス
- 硬式テニス/ソフトテニス
- バスケットボール
- スキー/スノーボード
- 陸上競技・マラソン
スイミングは日本でもやっぱり人気の習い事のようですね!!
ちなみにうちの3人の子供たちも幼児期にはみんなスイミングを習っていました♪
うちの子供たちは1歳になる前にスイミングを習わせていたのですが、その年齢では親が抱っこして一緒に水の中にはいるので、長女は抱っこされてぷかぷかと水の中にいるのが心地良かったのか、レッスン中に寝てしまうことが多かったんですよね〜💦 今となっては笑い話ですけどね♪
オーストラリア/子供の習い事(スポーツ)人気ランキング【まとめ】
オーストラリアの子どもの習い事人気、どうでしたか?
日本もオーストラリアも世界的に強い水泳選手がいますが、スイミングは子どもの頃から習い事としてダントツ人気ですね。
アスリートを目指さなくても水泳は健康のためにも良いですし、小さい頃から習わせておきたいと考える親御さんが多いのかもしれませんね。
ただ、やりたくない習い事を親に言われながらイヤイヤやっている子供も時に見ることがあります。
子供がやりたくないものを選んでも良いことはないので、しっかり子どもと話して子供がやりたい習い事を選びたいですよね。
過去に、娘のお友達でイヤイヤ習い事をしている子がいたので、「ママやパパにやりたくないって言ったほうがいいよ」ってお話ししたことがあるのですが、その子は「ママががっかりするから言えない」と言っていました。

私自身、普段からしっかり子どものいうことに耳を傾けて、ちゃんと気持ちを伝えられる親子関係を築きたいと強く思いました。
子供の笑顔は見ていたいですからね♡
-
-
人気【海外受講可能】幼児向け通信教育おすすめ6選を料金・特徴で比較!
続きを見る
-
-
人気【海外受講可能】小学生向け通信教育おすすめ7選!料金口コミ評判まとめ
続きを見る